20代で人生をやり直したい人必見!人生を変えるための8つの行動を紹介

人生を20代で変えるために取るべき行動
かんざき

ツラい思いをしながらも、やっとの思いで20代後半で人生が変わり、毎日が楽しくなったかんざきです。

「なんで自分は人生うまくいかないんだろう…」
「20代から人生逆転したいけど、どうすればいいんだろう…」

そう思って悩むことはありませんか?

人生を変えたいと強く思っても、実際に変えるのは本当に大変だし、難しいですよね。

かんざき

僕も20代前半のときは、毎日のように「絶対に人生変えてやる!」と思ってはいたものの、結局変わりませんでした。

では、実際にどうすれば20代で人生を変えられるのでしょうか?

そこで今回の記事では、以下について解説していきます。

  • 人生をやり直すための5つのステップ
  • 人生をやり直すための具体的な行動
  • 僕が20代で人生を変えられたときの体験談

この記事を読めば、これからの人生を自分らしく生きるためのキッカケが掴めます。

かんざき

今のツラい状況を少しでも良くするために、ぜひ最後まで読んでみてください!

20代でも人生はやり直せます!

「自分はどうせ人生を変える力なんてないんだ…」と悲観的になってしまっていませんか?

僕も20代前半のときはそう思っていましたが、実際に人生を変えられたので先にお伝えしておくと、

人生は20代からで”必ず”変えられます。

とはいえ、これは本気にならないと変えられません。

かんざき

厳しいことを言うようですが、本気になれずして人生を変えられたら、今ごろ日本中ハッピーな人たちばかりです。

僕も自分の人生を変えるためにいろいろ行動しましたが、本当に大変でした。

20代後半で人生を変えられたのも、本気で頑張ったからこそです。

かんざき

昔は人間関係も人生も何もかもうまくいかなかった僕でも人生を変えられたので、絶対にあなたも変えられます!

僕のダメダメな生い立ちや境遇なんかはプロフィールを見てみてください。

20代で人生をやり直すための5つのステップと考え方

20代で人生を変えたいと思ったら、以下で紹介する5つのステップを踏むのが効果的です。

かんざき

例も交えて解説していきます!

STEP
自分が何を求めているのかハッキリさせる

まずは自分が今後の人生どう生きていきたいかをハッキリさせておきましょう。

紙に書き出してみてもいいかもしれません。

このときに大事なのは、「自分が本気で頑張ったらこのくらいいくかな?」というところよりも少し上を目標に設定することです。

大きすぎる目標はそもそも叶いませんし、かんたんな目標だと人生を変えるまで至らない場合があります。

かんざき

ここで目標を決めれば、今後どうすればいいのかがわかります。

STEP
自分に何が足りていないのかハッキリさせる

自分がどうなりたいのか決まったら、それを実現させるためには”今の自分には何が足りていないのか”をハッキリさせます。

このとき、足りないものが多すぎる場合は、今後人生を変えるための行動をするときにかなり大変になる可能性があります。

その場合、またステップ1に戻って目標の再設定をしてみましょう。

かんざき

足りないことがわかったら、それを埋めるためには何をすればいいのかがわかります。

STEP
何でもいいから小さな1歩を踏み出す

人生を変えるためには何が足りていないのかがわかったら、次は実際に行動に移しましょう。

このとき、いきなり大きな行動だとハードルが高すぎるので、小さな1歩を踏み出すところから始めるとよいです。

ここで1つ例を挙げます。

目標

職場の煩わしい人間関係が嫌だから、フリーランスで働いて、自分の時間を確保しながら楽しく暮らしたい。今考えているのはブロガー。

今の自分に足りないこと

そもそもフリーランスになるだけのスキルがまったくない。必要なスキルはライティングスキル・マーケティングスキル。

行動に移すこと
  • 実際にブログを立ち上げる
  • 記事を書いてみる
  • ライティングやマーケティングの勉強を始める
  • いろんなサイトを見て勉強する

このような感じだとします。

とすると、小さな1歩とは、いきなりブログを立ち上げる前に”そもそも自分がどんなサイトを作りたいのか考える”ことです。

かんざき

「1歩どころか全然進んでないじゃん!」と思う人もいるかと思います。しかし、実はこの小さなアクションがとても重要。
なぜなら、この1歩をすっ飛ばしていきなりブログを立ち上げても、結局目標が定まらないまま記事を書いてしまい、結局収益化できるブログにならなかったりするからです。

STEP
小さくてもいいから成功体験を得る

小さな1歩を踏み出したら、実際にその1歩目をやり遂げてみてください。

先程の例で言えば、自分がどんなサイトを立ち上げるのかを考え終わり、いつでもブログを立ち上げられる状態にすることです。

このとき重要なのは、「最後までこの1歩をやりきった」という成功体験です。

成功体験と呼べないくらいの小さなタスクですが、この小さなタスクをいくつもこなすことで、最終的に大きな成果になります。

かんざき

ステップ3とステップ4を何回も何回も行き来しましょう!そうすれば「自分は目標に向かって動けている」という実感と自信が出てきます!

STEP
トライアンドエラーを繰り返す

いろいろと行動しているうちに、わからないことや失敗が出てきます。

たとえ失敗してもできるようになるまでトライアンドエラーを繰り返すと、自分でも気づかない間にスキルや経験が身に付いていることでしょう。

人生を変えたいならエラーを回避せず、またトライして何度も何度も失敗と成功を繰り返してください。

かんざき

この最終ステップが1番根気が必要です。ここさえ乗り切れば、人生は必ず変わっています。逆に変わっていなければ、頑張りかたが少し違った方向になっている可能性があるので、もう一度ステップ1から考え直してみましょう。

20代で人生をやり直すための具体的な行動8選

ここまでの章で、”どのようなステップを踏めば人生を変えられるのか”がわかりました。

それに加え、人生を変えるために取るべき具体的な行動もご紹介します。

  • 今の自分を認める
  • とにかく行動する
  • 自己投資する
  • 時間の使いかたを変え
  • 習慣を変える
  • 付き合う人を変える
  • 思い切って引っ越す
  • 思い切って転職する

今すぐにできるものから思い切ったものまで、人生を変えるための行動はいろいろあります。

すべてを行動に移すのが理想ですが、まずは自分でもできそうなところから始めていきましょう。

かんざき

どんな行動なのか、詳しく解説していきます。

今の自分を認める

人生を変えたいなら、今のダメな自分を認めてあげましょう。

自分を否定し続けても自己肯定感が下がるだけで、何も良いことはありません。

今の自分を認め、かつ今の自分が持っているものを伸ばしていくようにしましょう。

かんざき

足りない部分に目を向けると、何を得ても、いつになっても「まだ足りない」と感じ、幸せを感じられません。

とにかく行動する

これは1番大切なことですが、人生を変えたいならとにかく行動しましょう。

行動なくして変革はありえません。

自分の目標に向かうための行動なら、どれだけ小さな行動でも、アクションを起こすことで何かが変わります。

かんざき

好奇心旺盛になって、「とりあえずでもいいから何でも試してみる」ような気持ちでいましょう!

自己投資する

人生を変えたければ、自己投資はマストです。

自己投資と言っても、投資を始めたり大金を注ぎ込んで何かをするわけではありません。

  • 読書をする
  • 資格やスキルを身に付けるための勉強する
  • 筋トレやランニングをする

これらも立派な自己投資です。

読書や勉強は将来役に立つ知識や教養が身に付きます。

トレーニングも健康のためになりますし、体力が付けば精力的に活動でき、気持ちも前向きになるため、人生を変えるにはとても有効です。

かんざき

”運動やトレーニングが人生を変える”というのはけっこう有名な話ですね。

時間の使いかたを変える

人生を変えたいと思ったら、何気なく浪費していた時間の使いかたを見直してみましょう。

  • ゲーム
  • マンガ
  • アニメ
  • YouTube
  • Twitter等のSNS

これらを見るのはいいですが、もっと生産性のある時間にしたほうが人生は良くなります。

先程ご紹介した”自己投資”の時間に充てましょう。

かんざき

今していることは時間を”投資”しているのか、それとも”浪費”しているのかを考えるとよいです。

習慣を変える

実は習慣を変えることは人生を変えることと同義です。

習慣にはいろんなものがありますが、大きく分けると3つの習慣があります。

  • 行動習慣:怠慢さ
  • 身体習慣:夜更かしや暴飲暴食
  • 思考習慣:考えすぎやマイナス思考

上記の3つの習慣は必ず見直しましょう。

例に挙げたことは、しても意味がないどころか、むしろ自分にマイナスな影響ばかりを与えます。

かんざき

よく「心が変われば行動が変わる。行動が変われば習慣が変わる。習慣が変われば人格が変わる。人格が変われば運命が変わる。」と言われるように、習慣は人生を変えるうえでとても重要な項目です。

付き合う人を変える

付き合う人を変えると人生が良くも悪くも変わります。

人間関係は自分の写し鏡です。

素敵な人と一緒にいれば自分もそうなっていきますし、自分に悪影響を与える人と一緒にいれば、自分も感化されて悪い方向に引っ張られてしまいます。

加えて、”類は友を呼ぶ”ということわざも参考になるでしょう。

今の人間関係が悪いときは自分自身が良くない状態にあって、人間関係が良好なときは自分がそれに見合った良好な人間だという指標になります。

かんざき

このように、良くも悪くも人間関係は自分と深く関係してくるので、良い人間関係を作りましょう。そうすれば自ずと人生も良い方向に向かっていきます!

思い切って引っ越す

正直引っ越すだけで人生が変わるわけではありませんが、”今の自分を変える”という面ではかなり効果的です。

気持ちも新たになりますし、家の周りの環境や生活様式も少なからず変化します。

県をまたいでの引っ越しともなれば、環境はもちろん、人間関係もガラッと変わるため、何もかも一気に変えたい人にはおすすめです。

かんざき

ちなみに僕は自分の知らない土地、新たな人間関係を求めて、すべてをリセットするために地元を出ました。自分の経験から言っても、自分を変えるには本当に効果があります。

ただ、引っ越しはお金がかかるものなので、そうやすやすと決断できません。

テレビCMでもおなじみの【引越し侍】を使えば、各社見積もりを一括で取ってくれるので、最安値で引っ越しができておすすめです。

かんざき

僕も3回使いましたが、本当に安くなります。ただ、最安値(3万くらい)の業者に頼んだらけっこう運搬や対応が雑だったので、そこは注意が必要です。

思い切って転職する

転職も引っ越しと同じくパワープレイの分類にはなりますが、引っ越しと違い、人生が多少なりとも変わります。

仕事に悩みすぎて鬱になりそうだったり、忙しすぎてまったく自分の時間が取れなかったり、「仕事のせいで人生変えるどころじゃない!」という人は転職を視野に入れましょう。

転職で自分に合った働きかたが見つかるかもしれませんし、リモートワークで気持ちに余裕ができる場合もあります。

かんざき

人生の約1/3は労働時間です。そう考えたら、仕事を変えれば人生は変わるのがわかりやすくなりますね。

20代の転職なら【マイナビジョブ20’s】がおすすめです。

20代に特化した転職エージェントで、転職のあらゆる不安をサポートしてくれます。

独自のスカウトサービスもあるので、転職しようか迷っている段階でも登録しておいて損はありません。

かんざき

登録は無料なので、まずは登録しておくのがおすすめです。

筆者が実際に20代で人生を変えられたときの体験談

かんざき

僕は20代後半になって人生が明確に変わりました。そのときの体験談をご紹介します。生い立ちやどんな人間だったかはプロフィールをご覧ください。

筆者のかんざきは、20代前半まで職場・プライベートともに人間関係が悪く、自己肯定感がとても低かったため、毎日「人生変わったらどんなに良いだろうか…」と思っていました。

でも実際に何かを行動に移す勇気もなく、何もしない日々が続いていきます。

かんざき

当時は心身ともに疲れていて、仕事以外になにかをする気力すらありませんでした…

ブログとの出会い

どうしても人生変えたいという思いは消えず、ネットで検索していたらフリーランスをおすすめしているサイトがあり、そこでブロガーやライターになれば”自宅にいながらお金が稼げる”ということを知り、すぐに始めようと思いました。

幸いなことに、本を読んだり文章を書いたりするのは昔から好きで、まったく苦にならなかったのがよかったです。

続けているうちに次第に楽しくなっていき、仕事以外の時間はすべてブログとライティングに費やすほどハマってしまいます。

かんざき

ブロガーやライターとしての経験自体はまったくのゼロだったので、もちろん最初はうまくいきませんでした。しかも1年は収入もあまりなく、小遣い稼ぎ程度です。

3年間勤めていた会社を退社

ブログやライティングに関していろいろと勉強するうちに2年が経ち、ブログで月5万、ライターで月10万を超えたため、「生活がギリギリになるかもしれない」という不安もありましたが、思い切って勤めていた会社を退社しました。

そうしたら朝早く起きて嫌な気持ちになりながら会社に行き、上司の機嫌を伺い、満員電車で帰るという毎日のストレスから一気に解放され、とても気分が晴れやかになったのを覚えています。

そこからはフリーランスとして活動するようになるものの、最初は収入が安定せず、毎日10時間くらい文章を書いていました。

かんざき

正直会社勤めと同じくらいの時間を自宅で作業していましたが、自分の好きなことだったので、まったく苦ではありませんでした。面倒な人間関係もありません!

そこからというもの、もちろん個人事業主としての大変さはありますが、本当に人生が一気に好転しました。

人生が変わった現在と自分が人生を変えられたポイントまとめ

けっこう大変さはあったものの、今では20代前半のころと比べると人生がかなり好転し、ブログとライター業で現在は月6桁半ばくらい稼げるようになりました。

カフェで仕事をしたり、何も作業をしない日があってもブログが勝手に収入を得てくれます。

かんざき

ちなみにですが、僕は他のサイトも運営しているため、主な収入は別サイトです。

なんやかんや順調にも見えますが、独立するまでに費やした時間はかなり膨大で、おそらく3,000時間はゆうに超えています。

逆に言えば、3,000時間程度でこのくらい人生好転するならかなり楽でしょう。

さて、ここまでで僕の人生が変わったキッカケをご紹介しました。

長々と書きましたが、人生を変えるためのポイントは3つに集約されます。

  • 人生を変えるために仕事以外の時間をブログとライティングに”すべて”費やしたこと
  • 収入が安定していないのに思い切って退職する決断をしたこと
  • 収入が出ない時期もくじけずに継続したこと

ブログやライターを始める前はゲームやマンガ、SNSなどに時間を費やしていましたが、始めてからは一切無駄な時間を作らず、すべて生産性のある時間にしました。

安定していないのに退職するのは正直おすすめしませんが、僕の場合はそのくらい本気で取り組もうという一大決心をしたかったからです。

かんざき

正直無謀な感じもあったので、もし皆さんがブログを始めたかったら副業ベースで始めるのがおすすめです。

僕はブログを始めて半年は収入がゼロ、1年で月20,000円程度でした。

それでも諦めず続けた結果、2年で100,000円(月6桁)を超え始めます。

人生を変えるのはとても大変でしたが、やっぱりあのとき諦めずに苦しい思いをして頑張った甲斐がありました。

まとめ:本気なれば人生は変えられる!

20代は仕事とプライベートでなにかと忙しく、悩みも多くある時期でしょう。

人生をやり直したいと強く思うのもこの時期ですが、幸いなことに20代でそう思ったあなたはチャンスです。

かんざき

20代は1番体力があるので、本気で何かに打ち込めますしね。

僕ができたように、本気になれば人生は”必ず”変えられます。

僕と同じようにブログを始めてみてもいいですし、正社員としてスキルを身に付けてキャリアアップするのも自由です。

自分の思い描くライフスタイルを手に入れるべく、今この時点から動き始めましょう。

かんざき

人生を変えるのはとても大変なことですが、ダメダメだった僕も変われました。あなたもきっと大丈夫です。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする